2月2日(日)に"泡盛文化祭"と題した泡盛イベントを開催します。
チケットはpeatixからご購入戴けます。
tokyo-awamori-party8.peatix.com
泡盛飲み放題(蔵元さんのブース有)、泡盛の女王、泡盛マイスターによるテイスティン体験、ハイサワー博水社の田中秀子社長のスナック部屋など盛り沢山です😆
酒とアートとカリントウ
Masumotoya Art Project#12
@1㎡ Gallery
"Mark Rothko Post Card”展
●会期
2025/1/15(水)- 1/25(土)
11:00-19:00
(*日曜日は11:00-17:00)
●会場
東京 世田谷 升本屋 / 1㎡ Gallery
東京都世田谷区北沢5-36-1
03-6904-6331
2024年9月よりスタートした Masumotoya Art Project(マスモトヤアートプロジェクト)。
#10:クリスマス展
#11:一筆かりんとう干支モデル(2020-2025)展
を挟み
第12回目の展示はアメリカの現代アート作家Mark Rothko(マーク・ロスコ)のポストカードの展示となります。
1月5日に千葉・佐倉にあるDIC川村記念美術館へ行ってきました。
初めて行ったのは2007年3月。
ここにある「ロスコ・ルーム」と呼ばれる部屋を観るために。
その後、数回訪れた大好きな美術館なのですが、残念ながら3月に休館(実質閉館)になるとの事です。
その前にもう一度と思い足を運びました。
今回の展示はミュージアムショップで購入した
マーク・ロスコ「untitled(無題)」
海外製のポストカード6枚展示します。
あえて余計なものを排して、1BOXにつき1枚のカードをシンプルに展示しております。
当店の酒シリーズ「無題」(本格焼酎/清酒)はこれらの作品にインスパイアされて誕生しました。
【2025年 本日より営業‼️】
あけましておめでとうございます。
升本屋は今年76周年。
100周年迄24年となります。
本年はもっともっと皆様に必要とされる店を目指して精進致します。
1/2(木)11:00-17:00
1/3(金)11:00-17:00
1/4(土)11:00-19:00
1/5(日)休業
1㎡ Galleryの展示は
2020年の子年から、本年2025年の巳年までの
"一筆かりんとう"のデザインと
"升本屋之素"の1月号
を干支人形や酒瓶、LPなどと併せて展示しております。
昨年定めた
#酒とアートとカリントウ
の店というコンセプトを楽しく続けていく所存です。
ご来店の際、ご覧戴けましたら幸いです。
【新年は1月2日より営業します】
1/2&3は夕方5時迄
1/4(土)は通常営業
1/5(日)は休業
という予定となります。
来年はもっともっと皆様に必要とされる店になります。
今年一年ありがとうございました‼️