突然のお知らせとなってしまい誠に心苦しい限りではございますが、
2022年3月の製造を持ちまして、”升本屋のかりんとう”は 全ての商品が終売となります。
オンラインショップでの販売は 3/15(火)のご注文分迄。
店頭での販売は売切れ次第となりますため販売終了時期は商品によって異なります。
*最終受付分の賞味期限は5月下旬から6月上旬となる予定です。
・・・
【オリジナル と セレクションに 】
一番大きな事は、升本屋の看板商品として大変多くの方に愛して戴きました”塩みつかりんとう”が無くなる事です。
そして、”升本屋のかりんとう”を発売当初から支えてくれたと言っても過言ではない”きび砂糖かりんとう”も無くなります。
この2種類につきましては「さよならキャンペーン」としてセット商品をご用意します。(3/15締切)
その他の6種類(多胡麻・梅ザラメ・黒糖・白ザラメ・黒こしょう・七味とんがらし)につきましては、
レシピ・サイズ・価格などの変更はございますが、同等品を別ブランド名で継続販売致します。
*現状の「お試しセット」や「ギフトセット」等も全て終売となります。
こちらのご注文も 3/15締切 となります。
・・・
『前向きなお知らせ』
さて、転んでもただでは起きません。
今回、終売となってしまいます ”塩みつかりんとう” と ”きび砂糖かりんとう”の味わいを併せ持って継承・転生したような、
新しいかりんとう=”ニューカリントウ”
を開発しています。
味もパッケージもこれまでとは変わりますが、自信を持ってお届けできる商品になる事だけは間違いありません。
まだ発売時期は確定はしておりませんが、春にはお披露目できる予定です。
こちらが発売になってからは
・升本屋オリジナルの”ニューカリントウ”
・升本屋セレクションによる”創業98年 旭のかりんとう”
という二段構えでの展開となります。
・・・
なお、近年、升本屋の代名詞となっております”一筆かりんとう”は、ニューカリントウにより継続をしていく所存です。
・・・
これまで約20年に渡り築いて来ました”升本屋のかりんとう”は、シーズン1を終了する事となりますが、シーズン2がスタートするのだという前向きな気持ちでおります。
永きにわたってご支援いただきましたお客様にも、最近初めてお買い上げ戴きましたお客様にも、ただただ感謝しかございません。
形は変わりますが、どうぞこれからも升本屋をお引立て戴ければ幸いに存じます。
誠に勝手ではございますが、あえて、このような事になった経緯やそこまでの心情などは省かせて戴きました。
長文を最後までお読み戴きありがとうございました。
**************
梅田 知行(うめだともゆき)
「酒のつまみにかりんとう」
【東京 世田谷 升本屋】
〒155-0031
東京都世田谷区北沢5-35-21
03-6904-6331(店舗:11時-19時)